わくわくドキドキするような建物を作る会社に転職 → 採用情報

倉庫管理で役に立つRFIDを導入するメリット・デメリット

倉庫管理で役に立つRFIDを導入するメリット・デメリット

・倉庫作業を効率化したい

・作業ミスを減らしたい

倉庫の経営者にとってはよくある悩みではないでしょうか。

こうした課題を解決する方法としてよくバーコードが挙げられます。

しかし、バーコードよりもさらに倉庫作業を効率化できるものがあります。それがRFIDです。

RFIDはICタグと専用のリーダーを使って無線で情報をやり取りする技術です。

なんだか難しそうに思えるかもしれませんが、電子マネーや交通系のICカードにも使われている技術で、私たちの身近にあります。

商品にICタグをつけて管理すれば、入出荷作業や棚卸しなどあらゆる場面で作業を効率化できます。

ただし、導入コストがかかるので、使う前にあなたの倉庫での使用に適しているか事前にしっかり考える必要があります。

そこで、今回は倉庫管理に役立つRFIDについて導入するメリットやデメリットをご紹介します。

倉庫作業をもっと効率化したいという方はぜひ最後まで読んでくださいね。

現場監督採用バナー
目次

倉庫管理を効率化するRFIDとは

RFIDはICタグと専用のリーダーを使い、無線通信によって非接触で情報のやり取りができる技術のことです。

ICタグはシールやタグなど様々な形があります。

製品にタグを付けておけば、バーコードのように直接かざさなくても情報を読み取ることができます。

RFIDでは品物の名前や入荷日などあらゆる情報を記録することが可能です。

倉庫管理を効率化するRFIDの特徴5つ

RFIDには倉庫作業に役立つ様々な特徴があります。

RFIDについて理解を深めるためにぜひ知っておきましょう。

一度に複数のタグを読み取る

RFIDはICタグリーダーを使うと一度に複数のタグの情報を読み取ることができます。

倉庫作業を効率化させるアイテムとしてよくバーコードが挙げられますが、バーコードは1つ1つコードをスキャンしなくてはいけませんよね。

一方で、RFIDは1つ1つの製品に触れなくても一気に読み取れるため、より効率的です。

タグが見えなくても読み取れる

RFIDはタグが見えていなくても読み取ることができるという特徴があります。

無線通信を行うため、わずかな障害物や距離があっても問題ありません。

そのため、箱の中に入っている製品や高いところで保管されているものも箱から出したり降ろしたりせずにそのまま情報を読み取れます。

多くの情報を管理できる

RFIDのICタグでは様々な情報を管理できます。

バーコードでもある程度の情報を入れることはできますが、RFIDではそれよりも多い情報を扱えます。

例えば、商品の名前はもちろんのこと、入荷日、大きさ、サイズなども入れられます。

情報を書き換えられる

バーコードとは違い、一度タグに登録した情報を後から書き換えることができます。

そのため、情報が変わるたびにいちいち新しくタグを用意する必要がありません。

長持ちする

バーコードは剥がれてしまったり、コードが消えてしまったりすると新しいものを発行して再度貼らなくてはいけませんよね。

しかし、RFIDのタグには半導体が使われているため、使えなくなることがほとんどなく、バーコードよりも長持ちします。

倉庫で使用するRFIDの種類3つ

RFIDのICタグにはいくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります。

あなたの倉庫に合ったものを導入するためにもぜひどんな種類があるか知っておきましょう。

パッシブ型

バッテリーを内蔵していないタイプです。

リーダライタなど外部から発信された電磁波を動力源としています。

通信距離が短いのが欠点ですが、コストが比較的安いです。

アクティブ型

パッシブ型とは反対にバッテリーが内蔵されています。

自ら電磁波を発信するため、100mほど離れていても通信が可能です。

セミアクティブ型

パッシブ型とアクティブ型の両方の特徴を併せ持っています。

具体的に言うと、起動されるまではパッシブ型で、起動されてからはアクティブ型として機能します。

倉庫にRFIDを導入するメリット5つ

RFIDを導入すると倉庫に様々なメリットをもたらします。

あなたの倉庫が抱えている問題を解決するきっかけになるかもしれないので、これからご紹介するメリットをぜひ知っておきましょう。

倉庫管理にかかる時間を短縮できる

一度に複数のタグを読み取れる、タグが見えなくても読み取れるといった特徴から、作業時間を短縮できるという効果があります。

例えば、バーコードで製品を管理している場合、棚卸しをするときは物品を1つ1つ手に取り、コードをスキャンしなくてはいけません。

一方で、RFIDを使えば製品に触らなくても何がいくつあるかを把握できるので、すぐに作業が終わります。

様々な手間が省けると全体的には大きな時間の削減になり、その分売上に直結する仕事に力を入れることができます。

作業ミスが減る

作業ミスが減るというメリットもあります。

例えば、手作業でカウントしたり、バーコードを使って作業をしたりする場合は数え忘れや数え間違いが起こる可能性がありますが、RFIDにはそのような心配はありません。

ミスがあると後で対応に追われて時間を浪費してしまうため、このメリットは大きいですね。

リアルタイムの在庫状況がすぐに分かる

在庫管理システムなどを利用すればおおよその在庫状況が分かります。

ただし、常に在庫は増えたり減ったりしているため、データ上の数字が正確ではない場合もあります。

しかし、RFIDならタグを読み込めばすぐにリアルタイムの在庫状況がわかるので、適切に在庫を管理することにつながります。

表面が汚れても読み取れる

バーコードはコードの前に障害物があったり、汚れていたりすると、上手く読み取れません。

一方で、RFIDは電磁波を使って情報を送受信するため、少々汚れていても情報を読み取ることができます。

備品管理にも使える

ICタグは製品だけでなく、台車などの倉庫内の備品にも使うことができます。

使い方次第では、何がなくなったか、最後に使われたのはどこか、誰が使ったかということも把握でき、備品の紛失を防げます。

備品が無くなるたびに購入していると意外と費用がかかるため、よく物が無くなる場合は備品にもRFIDを導入することを考えてみましょう。

倉庫にRFIDを導入するデメリット4つ

作業の効率化ができる、作業ミスが減るといった倉庫にとって嬉しいメリットがたくさんあるRFIDですが、その反面、デメリットもあります。

導入してからデメリットを知ると「こんなはずではなかった」と後悔してしまう原因になるので、あらかじめRFIDのデメリットについても知っておきましょう。

導入コストが高い

RFIDのデメリットの1つは導入コストが高いことです。

最初はタグや専用のリーダーを購入しなくてはいけません。

また、ICタグは1枚あたり数十円、数百円することもあるため、コストは常にかかります。

低価格の商品を大量に扱う倉庫の場合はRFIDはあまり向かないと言えるでしょう。

ただし、タグの費用はどんどん安くなっており、これからもっと導入しやすくなるかもしれません。

エラーが発生することもある

RFIDは遠くにあるものや見えないものでも読み取ることができますが、電磁波が弱かったり、距離が遠すぎたりすると正確に読み取れないことがあります。

そのため、数え間違いが起こることもあり得ます。

タグの取り付けに時間がかかる

タグは製品1つ1つに取り付けなくてはいけません。

そのため、製品の数が多い倉庫ではタグの取り付けに多くの時間と人員を割かなくてはいけなくなってしまいます。

金属や水分がある環境では使いにくい

ICタグは少しの障害物があっても読み取ることができますが、いくつか例外があります。

金属は電波を反射してしまい、水分は電波を吸収するため、これらが近くにある場合は上手く読み取りができないことがあります。

金属や水分が多い製品を扱っている場合はRFIDが適さないかもしれません。

営業採用バナー

まとめ

RFIDとはICタグと専用のリーダーを使って無線で情報を送受信する技術です。

製品にタグを取り付けると、遠くにあるものでも、箱の中にあるものでも情報を読み取ることができ、どこに何がいくつあるのかをすぐに知ることができます。

RFIDを活用すれば倉庫作業をより効率化できますし、作業ミスも減らすことができます。

ただし、導入コストが高いなどのデメリットもあるため、導入は慎重に検討しましょう。

 

丸ヨ建設は、強い工場・倉庫を建設することで日本へ貢献できると考えています。
そのために、工場・倉庫に関する情報を発信し、少しでも知識を得てもらい、後悔がない工場・倉庫建築に役立てていただければ情報を発信しています。

これまでに蓄積したオウンドメディアやコンテンツに関する知見をご提供するサービスも用意しています。必ずしも仕事が発生しなくても、建築に関するご相談やお悩みをご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お問い合わせ・無料相談

建物のお見積り依頼やご質問やご相談などの
お問い合わせを承っています。

LINEでのご相談

まずは、LINEで気になることを確認してみたいなど
お気軽にご相談ください

この記事を書いた人

丸ヨ建設Aのアバター 丸ヨ建設A スタッフ

丸ヨ建設のスタッフです。

愛知県で100年以上の歴史があり、建設実績も4000件ございます。
その中で得た工場・倉庫建設に役立つ情報を定期的に記載しています。

ご質問などはお問い合わせより、お気軽にご相談ください。

目次