わくわくドキドキするような建物を作る会社に転職 → 採用情報

システム建築で利用できるアクセサリーについて徹底解説

システム建築で利用できるアクセサリーについて徹底解説

この記事では次の内容をまとめています。

・システム建築のアクセサリーとは

・システム建築で使えるアクセサリー

・アクセサリーを導入するメリット

システム建築での建設を考えている方が、建物の機能性を高めるために知っておくべきことを全てまとめました。

現場監督採用バナー
目次

システム建築のアクセサリーとは

建物の「アクセサリー」とは本体となる建物につける小物のようなもので、例えば庇、ベンチレーター、シャッターなど様々な種類があります。

アクセサリーをつけることで、建物の機能性を高めたり、見た目が変わったりと様々な効果があります。

利用できるアクセサリーの種類はシステム建築メーカーによって異なります。

システム建築で使えるアクセサリーの種類3つ

この章ではシステム建築で使えるアクセサリーの主な種類をご紹介します。

①機能性を高めるアクセサリー
②デザイン性を上げるアクセサリー
③エネルギー関係のアクセサリー

機能性を高めるアクセサリー

まず、建物の機能性を高めるアクセサリーがあります。

例えば、建物に合ったシャッターをつけることで、建物の断熱性を高めることができます。

また、ベンチレーターをつけて換気を適切に行えるようにすることで作業環境が良くなります。

ニーズに合ったアクセサリーを選びましょう。

デザイン性を上げるアクセサリー

アクセサリーは建物のデザイン性にも関わります。

建物の外壁やアクセサリーにはいくつかカラーバリエーションがあり、選ぶ色次第で建物の印象が変わります。

例えば、弊社が導入している横河システム建築のyess建築では外壁(Vリブウォール・Pリブウォール)の色を

  • エジプシャン・ホワイト
  • サイブレス・オリーブ
  • ストーミー・ブルー

などの7色から選ぶことができます。

エネルギー関係のアクセサリー

システム建築では屋根に太陽光パネルをつけて太陽光発電を行うこともできます。

システム建築は設計や施工などの建設プロセスが徹底的にシステム化されているのが特徴で、太陽光パネルを導入する際の施工についても作業が標準化されています。

工場や倉庫が建物にアクセサリーを導入するメリット5

この章では工場や倉庫がアクセサリーをつけるメリットをご紹介します。

①建設に関する要望を叶えられる
②最適な温度を保てる
③快適な職場環境が整う
④電気代を節約できる
⑤環境対策ができる

建設に関する要望を叶えられる

まず、建物に対するニーズを満たすことができるというメリットがあります。

アクセサリーの種類は豊富です。

例えば、yess建築の庇は

  • マンドア用ユニット庇
  • 小庇
  • DX 化粧庇
  • 鉄骨現わし大庇
  • 折板吊庇

と5種類あり、それぞれ大きさも見た目も異なります。

細かいニーズを満たすときにアクセサリーを活用しましょう。

最適な温度を保てる

工場や倉庫は管理する製品によっては温度管理がとても重要です。

特に、冷凍食品や冷蔵食品を扱う場合、温度管理が適切にできなければ製品がダメになり、廃棄となってしまいます。

システム建築のアクセサリーはシャッターやドアの種類も豊富で、扱う製品に合ったものを選ぶことで、室内の温度を保つための対策ができます。

快適な職場環境が整う

アクセサリーは快適な作業環境を作り出します。

例えば、建物の構造に合った窓や明り採りを採用することで、十分な明るさを保つことができます。

また、換気システムを構築することで、快適で安全な作業環境を作り出します。

作業環境が快適だと生産効率も上がるため、快適な環境を作るための投資は惜しまないようにしましょう。

電気代を節約できる

アクセサリーによっては電気代を節約できるケースがあります。

例えば、太陽光パネルを設置すれば太陽光発電ができるため、電気代を削減できます。

また、シャッターで外部からの空気が入らないようにすることで、室内の温度を保つことができ、空調にかかる費用を節約できます。

環境対策ができる

太陽光発電ではクリーンなエネルギーを使うため、環境対策ができます。

環境対策をしていることは企業のアピールポイントの1つになります。

工場や倉庫が建物にアクセサリーを導入するデメリット2つ

この章では工場や倉庫がアクセサリーを導入するデメリットをご紹介します。

①コストが高くなる
②メンテナンスコストがかかる

コストが高くなる

アクセサリーを導入すると、その分コストが高くなります。

そのため、予算によっては希望通りのアクセサリーを導入できない可能性もあります。

ただし、先ほども説明したように、アクセサリーによっては電気代を削減できたり、従業員の作業効率が上がったりと、様々なメリットをもたらします。

そのため導入時のコストだけでなく、長期的な視点で考えることが大切です。

メンテナンスコストがかかる

アクセサリーによっては定期的にメンテナンスが必要なものもあります。

メンテナンスのたびに費用がかかるため、そういった点も考慮してアクセサリー選びをするといいでしょう。

システム建築メーカー別アクセサリーの種類

この章では各システム建築メーカーが扱っているアクセサリーをご紹介します。

横河システム建築

横河システム建築が提供するyess建築は建設実績が約11,000棟の大手のシステム建築メーカーです。

扱っているアクセサリーは次のとおりです。

  • ベンチレーター・明り採り
  • シャッター
  • アルミ建具
  • アルミドア・フロントサッシ
  • バーチカルサッシ・クレーン
  • 太陽光発電・タイタンドア(大型稼働扉)

また、アクセサリーによってはいくつかのカラーバリエーションも用意されています。

例えば、ユニット庇はホワイト、シャンパングレー、ブラウンの3種類、DX化粧庇はシルバー、メタリックブラウンの2種類があります。

JFEシビル

JFEシビルが提供する「メタルビル建築」のアクセサリーは次のとおりです。

  • アルミサッシ
  • マンドア
  • シャッター(手動/電動)
  • オーバードア(手動式/チェーン式)
  • 換気/排煙/採光

JFEシビルもシステム建築メーカーの大手の1つで、1970年に日本で初めてアメリカ生まれのシステム建築を導入しました。

現在では実績は1600万平方メートル以上もあります。

川田工業

川田工業で扱っている建築アクセサリーの例はこちらです。

  • 大型開口部
  • 開口部
  • プラットホーム
  • 搬送設備
  • 外壁サイン
  • ガードポール
  • 外壁タラップ

外壁サインでは箱文字、LEDバックライトチャンネル、切文字など、様々なオプションが用意されており、建物のデザイン性を高めます。

一般的に、システム建築は建築のあらゆるプロセスが徹底的にシステム化されていますが、川田工業の場合は一部を規格化しているため、デザイン性を高めるのを得意としています。

工場・倉庫がシステム建築のアクセサリーを選ぶポイント3つ

この章ではシステム建築での建設でアクセサリーを選ぶときのポイントをご紹介します。

①保管する製品の特徴に合わせる
②長い目でコストパフォーマンスを考える
③耐久性とメンテナンスの頻度を見る

保管する製品の特徴に合わせる

アクセサリーは工場や倉庫で保管する製品や原材料の特徴に合わせて選びましょう。

品質を保つために温度管理や湿度管理は非常に大切だからです。

例えば、冷凍食品を扱う建物の場合、倉庫の温度を保つのに最適なシャッターを選んだり、ドッグシェルターを採用したりする必要があります。

長い目でコストパフォーマンスを考える

コストパフォーマンスも欠かせないポイントです。

システム建築を選ぶ方はできるだけ建設にかけるコストを抑えたいと考えていると思います。

しかし、先ほども触れましたが、アクセサリーによっては電気代を節約できるものもあり、長い目で見るとコスト面でのメリットがある場合があります。

そこで、アクセサリーを選ぶときは長期的にどのようなメリットをもたらすかについても考えましょう。

耐久性とメンテナンスの頻度を見る

各アクセサリーの耐久性やメンテナンスの頻度も重視しましょう。

高い頻度でメンテナンスが必要なものは、そのたびにメンテナンスコストがかかりますし、場合によっては工事中に作業を停止する必要が出てきます。

一方で、長持ちするものや、メンテナンスが簡単に終わるものを選べば、こうした負担を減らすことができます。

理想的なメンテナンスの頻度を建設会社の担当者に聞いてみましょう。

営業採用バナー

まとめ

建物に建築アクセサリーをつけると、機能性が上がったり、快適な職場環境を作れたりと様々なメリットがあります。

もちろん、導入にはコストがかかりますが、メリットが大きければ決して痛い出費にはなりません。

何十年も使う中でもたらすメリットも考えつつ、適切な建築アクセサリーを見極めましょう。

丸ヨ建設は、強い工場・倉庫を建設することで日本へ貢献できると考えています。
そのために、工場・倉庫に関する情報を発信し、少しでも知識を得てもらい、後悔がない工場・倉庫建築に役立てていただければ情報を発信しています。

これまでに蓄積したオウンドメディアやコンテンツに関する知見をご提供するサービスも用意しています。必ずしも仕事が発生しなくても、建築に関するご相談やお悩みをご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お問い合わせ・無料相談

建物のお見積り依頼やご質問やご相談などの
お問い合わせを承っています。

LINEでのご相談

まずは、LINEで気になることを確認してみたいなど
お気軽にご相談ください

この記事を書いた人

丸ヨ建設Aのアバター 丸ヨ建設A スタッフ

丸ヨ建設のスタッフです。

愛知県で100年以上の歴史があり、建設実績も4000件ございます。
その中で得た工場・倉庫建設に役立つ情報を定期的に記載しています。

ご質問などはお問い合わせより、お気軽にご相談ください。

目次